ゲーム初心者の備忘録

ゲーム初心者の備忘録

備忘録としていろいろ書いていきます

選ばれし者での選択基準について

おはようございます。みるくてぃーです。

 

年度末で先週は平日全くJ出来なかった…

今週も年度初めでバタバタしそう。

 

チャンピオンシップ、4/10(日)の東京予選は現地で見学予定です。

おきたの参加賞が欲しい!

 

さてさて、今日の記事はいつも悩んでいることの整理も込めて書き殴っていきます。

間違いや「ここはこう考えたほうがいいぞクソザコナメクジ!!」というのがあったらご指摘頂けますと幸いです。

 

【『選ばれし者』とは?】

f:id:dollmilktea:20160403085922j:plain

Ver 1.3EX1 カードNo 1-3-123

種類 トリガー レアリティ SR

属性 無 CP 0

あなたのターン終了時、あなたの手札が6枚以下の場合、
デッキから5枚ランダムで見る。
その中から1枚選び、それを手札に加える。
残りの4枚のカードは消滅する。

 

毎回お世話になっているドローカード

決して魔法の無限石が無いから使っている訳ではない。というか根本から考え方が違うので(ry

 

2016年のお年玉セットで1枚、後はパックを購入していたら2枚揃ったので本格運用し始めました。

出た当初は消滅カード回収の手段が『神札再生』しか無かったようですが、『ダークプリースト』、『光明神アポロン』の登場で今は回収しやすくなっているのが◎

 

ただ、いつも自分が悩むのが「5枚の中から何を選んだらいいのか」

 

結論としては「その場にあったカードを選ぶ」なのですが、迷った時の選択基準が欲しいのでメモとして残しておきます

 

【『選ばれし者』利用時のドロー基準について】

ここからの考察は下記デッキを利用している前提で書いていきます。

f:id:dollmilktea:20160327010754p:plain

 

自身の中の基準は下記の4点

① 迷ったら「選ばれし者」を選ぶ

② 迷ったら「ダークプリースト」を選ぶ

③ 迷ったら「光明神アポロン」を選ぶ

④ 迷ったら「どきどきテイスティング」を選ぶ

⑤ 最終手段は適当に選ぶ

 

「選ばれし者」を使う理由が

1. デッキ圧縮

2. キーカードの入手

 →キーカードとは、「相手デッキに有利を取れるカードの入手」を指します

 

上記の2点

1はそのまんま。デッキ圧縮する事で次のドローでより有利に戦闘を進められるようにします。

 

2に関してはまだまだ自分が迷う所です。

例えば珍獣、青ブラフマー関連かな?と思ったらインドラを。

緑アグロ系なら人身御供を。

巨人等、高CPユニットが並びそうならイザナギをそれぞれチョイスします。

 

迷うパターンとしては

・オータムロイド

・オータムロイド

・カパエル

・選ばれし者

・ダークプリースト

こんな感じでどれを選んでも似たり寄ったりの場面。もちろんターン数や手札や盤面で変わってくるのですが…

 

ここで選択基準に戻って考えます

 

① 迷ったら「選ばれし者」を選ぶ

② 迷ったら「ダークプリースト」を選ぶ

③ 迷ったら「光明神アポロン」を選ぶ

④ 迷ったら「どきどきテイスティング」を選ぶ

 

①はキーカードが5枚の中に無かった時に、次ターンの「選ばれし者」で持ってこれる可能性があるので選択基準の1番目に。デッキ圧縮も出来るので◎?

 

②は3CP6000BPを着地させつつ、他の用途(どきどきテイスティング等)で消滅したカードも入手する手段として選択基準として2番目に

 

③は4CP7000BPを着地させつつ、ユニットを+1体着地、かつ消滅カードを回収出来る手段として3番目の選択基準。ORした時にガイア圏外に逃げられるのも◎

 

④はパンプ+デッキ圧縮。「腐ることが少ない」というのでも選択基準としてあります

 

文字に起こしてみると選択基準ガバガバな気がしてきた

もっといい選択基準は無いものか常に考えていかないと…

 

今日は夜にJが出来そうなので、出来たらまたつらつら書こうと思います

 

今回はこのへんで

次回もよろしくお願いします